top of page

大本山永平寺名古屋別院

お知らせ

更新日:6月2日

「お寺に親しむかい」


第1土曜日 6月7日

内容:「茶話会」

普段は入ることのできない、禅師様のお部屋にてお抹茶、お菓子を飲みながら僧侶、修行僧とお話しましょう。


第3土曜日 6月21日

内容:「精進料理をいただこう」

名古屋別院僧侶が精進料理を皆様へ振る舞います。食事後に質問などもできますので、料理に興味のある方お待ちしております


参加費:どちらも1000円


時間:15時~



「参禅会」


第2土曜日6月14日、

第4土曜日6月28日、


15時~16時頃


会費500円(初回は1000円)


※初回の方は坐禅指導をしますので30分前にはお越しください。


※膝のゆったりとした服装でお越しください。




「写経会」


第4土曜日 6月28日 

13時~14時半

会費 1000円 (般若心経・舎利礼文・修証義・観音経等)


※筆ペンは別院にて用意いたします。




 「大本山永平寺名古屋別院まつり」


 8:30 坐禅法話と朝粥 

       (坐禅参加の方  8:15集合、朝粥は坐禅参加者のみ)

10:00 講話【野本周嗣先生】『がんはこうしてできる!発生の仕組みと生活習慣でできる対策』

11:35 書道パフォーマンス【愛知学院大学書道部】

12:10 演奏【愛知院大学管弦楽団】『アンサンブル』

13:10 大道芸【ヨーヨーパフォーマーTOMMYさん】

14:00 講談【神田松鯉先生】

15:10 開山忌【岐阜県祖門会】  法要後「御供物」授与


どなたでもご自由にお参りできます。※参加費無料!

※境内には駐車できませんので公共交通機関又はコインパーキングをご利用下さい

10時~フリーマーケット

11時~チャリティーうどん・まぜ御飯(愛知県第一曹洞宗青年会)


フリーマーケット出店者募集中!!!


  「参禅会」

第2土曜日 中止(別院まつり準備の為)

第4土曜日 5月24日

時間:15時~16時頃

受付:東側玄関

会費:500円(初回は1000円)

 

※初回の方は坐禅指導をしますので30分前にはお越しください。

※膝のゆったりとした服装でお越しください。

参禅会は記述の時間に坐り始めます。

受付は30分前より行っておりますので、時間に余裕をもってお越しくださいませ。


「写経会」


第4土曜日 5月24日 

時間:13時~14時半

受付・会場:法堂地下「慶雲の間」 

会費:1000円 (般若心経・舎利礼文・修証義・観音経 等)

※筆は別院にて用意いたします。



大本山永平寺名古屋別院 別院まつり


令和7年 5月11日(日)



今年も開催いたします!!


例年お馴染みの愛知学院大学書道部、管弦楽団


愛知学院大学歯学部教授「野本周嗣先生」


世界チャンピオンを3度も経験した「ヨーヨーパフォーマーのTOMMYさん」


そして人間国宝である「神田松鯉先生」


が出演いたします。


皆様お時間をつくって遊びに来てください!!



また、フリーマーケットを出店してくださる方を募集いたします。



募集開始日は4月12日~


となります。


敷地面積に限りがあるため先着順にて規定人数に達し次第募集


を終了いたします


ご理解の程よろしくお願いします。



記事
bottom of page