top of page

大本山永平寺名古屋別院

お知らせ

11月6日同様無事終えることができました。

ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。



【お品書き】

香飯:むかご御飯

香汁:里芋と茸の味噌汁

煮物:手作りがんも(銀杏入り)、大根、人参、筍、さつま芋、絹さや

酢の物:蓮根酢

炒め物:きんぴらごぼう

ree


次回の「お寺に親しむかい」は2月5日(土)となっております。内容はまだ未定ではありますが、ぜひご参加いただけら思います。



第4土曜日11月27日の参禅会は中止となっております。

次回は12月1日より行われる臘八摂心からとなります。受付は18時からとなっております。

お寺に親しむかいに続き、参禅会も無事再開することが出来ました。

参禅会は再開しましたが、まだコロナウイルス感染症蔓延の恐れがございますので、坐禅場所は僧堂ではなく法堂にて、お座りいただくかたちをとらせていただきました。


本日ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。

お疲れ様でございました。


11月27日(第4土曜日)は中止となっており、次回は12月の摂心からとなります。

また詳しい情報は、決まり次第更新いたしますのでよろしくお願い致します。


ree


11月20日「お寺に親しむかい(精進料理)」がございます。

宜しければこちらにもご参加願います。

時間:15時~

費用:500円


13日(土曜日) 参禅会 15時~

コロナウイルス感染症蔓延防止を鑑み、坐禅場所は「僧堂」→「法堂」で行います。

当日、受付の際に非接触型の検温を行います。37.5度以上の方はお帰り頂く場合がございます。

大変恐縮ですが、何卒よろしくお願い致します。

【会費】初回1000円(坐禅の説明がありますので30分前にはお越しください)

    二回目以降  500円

足を組みますので、運動しやすい服装でお越しください



20日(土曜日) お寺に親しむかい 15時~

「精進料理」(秋の味覚をご一緒に、第二弾!!)

【会費】500円

【お品書】 未定



27日(土曜日) 「参禅会」「写経会」中止

記事
bottom of page